スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
モニタリングポストの継続配置を求める市民の会
モニタリングポストは、福島県に住む人たちが放射線量の変化を知るための大切な装置です。私たちは、原発の廃炉が完了するまで撤去はしないよう求める市民の会です。
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
モニタリングポストとは
福島県が平成26年に作成したリーフレットでは「県では今後も空間放射線量率を監視し、その結果をわかりやすくお伝えすることで、県民の皆様の安心につながるよう努めてまいります」と明記しています。今回、撤去の対象となっているのは、「主に子供の生活空間の放射線量率を見るために設置しています」と説明されているリアルタイム線量計です。撤去されては困ります。
▲モニタリングポストとリアルタイム線量計
▲1、4面
▲2、3面